地域で認められ、求められる保育園を目指して日々活動しています!

保育園という施設は、単に皆さまの大切なお子さまをお預かりするだけが目的ではありません。

お子さまの成長を通じて、保護者との信頼関係を築くのはもちろんですが、その地域で認識をされ、地域のお役に立てる事も施設運営の大切な「標」です。

当社のFC園である「保育ルームすまいる三鷹駅南口園」ですが、普段の保育での関わりだけでなく、まさに三鷹市のその地域で腰を据えた運営ができているなと思える事象があります。

園の近くに、寛文4年(1664年)に創建された三鷹八幡大神社という由緒ある神社があります。

その神社では、毎年9月に🪅お祭り🪅があり、宵宮祭の次の日は、神輿を担いで三鷹駅周辺の参道を練り歩き、参道には人が大勢押し寄せて、雰囲気も最高潮となるとの事です。

園は、そのお祭りに協賛、そして職員皆々で参加のうえ、地域の皆さまと交流させて頂く事で地域貢献に努めているだけでなく、神社に地域での園の存在の証となる三鷹駅南口園の玉垣(たまがき)も奉納させて頂いています。

玉垣とは美しいものを指しており、「神聖な神様を囲む垣」という意味の貴重な存在です。

また寄贈者の地域での存在を未来永劫伝えることができるという証でもあり、言葉悪いですが、地域に対して中途半端な姿勢となると、奉納そのものも認められないのではないでしょうか。

まさに三鷹駅南口園が、地域で認められ、求められる園である事の証明であり、非常に嬉しく、また心強く思いご紹介させて頂きました!

引き続きの地域に根差した運営をよろしくお願いします!